目次|Contents
テックゲート転職とは?
テックゲート転職は、エンジニア職に特化した転職エージェントで、6,000件以上の求人を保有しています。取り扱う求人はすべてエンジニア関連のポジションで、その多くが正社員案件です。そのため、フリーランスや派遣から正社員へのキャリアアップを目指す方や、他社でさらなる経験を積みたいエンジニアにとって理想的なサービスです。
さらに、会員登録を行うと「未経験OK」「リモートワーク可能」「残業なし」といった条件の良い非公開求人も紹介してもらえます。これからエンジニアとしてキャリアをスタートしたい方にもおすすめの転職支援サービスです。
テックゲートを運営する会社の基本情報
おすすめ年代 | 20~40代 |
---|---|
公開求人数 | 6,319件(2023年9月8日時点) |
対応エリア | 全国 |
得意領域 | エンジニア職 |
料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社セルバ |
テックゲート転職の評判・クチコミ

求人検索が簡単
テックゲートの特徴は、複数の転職エージェントや大手企業と提携し、これらのパートナーから案件情報を収集して掲載している点です。

リモートワーク案件が多い
テックゲートは、同じく株式会社セルバが運営する「リモートビズ」と連携しています。この連携により、リモートビズに掲載されている多くのフルリモート案件がテックゲートにも掲載されており、リモートワーク求人が豊富に揃っています。新型コロナウイルスの影響でリモートワークの普及が進む中、リモート案件が充実しているテックゲートの利用価値はさらに高まることでしょう。
コンサルタントを無料で利用できる
テックゲートでは、転職コンサルタントのサポートを完全無料で受けることができます。希望する条件を伝えるだけで、最適な求人を提案してもらえるのが特徴です。また、転職先の選択に関する相談だけでなく、転職や復職に関する不安や悩みにも親身に対応してくれるため、気軽に相談を始めることができます。簡単な3ステップで応募が可能なので、ぜひ登録してみてください!
テックゲート転職のメリットとデメリット

メリット① エンジニアに絞った転職ができる
テックゲート転職は、エンジニア職に特化した転職サービスです。掲載されている求人はすべてエンジニア関連のポジションで、他業種の求人を紹介される心配はありません。
さらに、フロントエンドエンジニアやサーバーサイドエンジニアといった細分化された職種から、希望に合った求人を絞り込むことも可能です。エンジニアへの転職を目指している方に最適なサービスです。
メリット② 開発言語やフレームワークを選んで求人を絞れる
テックゲート転職では、開発言語やフレームワークを基準に求人を絞り込むことが可能です。これまでに習得したスキルや、これから学びたい技術に応じて、自分に合った企業を見つけることができます。
ちなみに、開発言語とは「Java」や「Ruby」のようなソフトウェア開発に使用されるプログラミング言語を指します。一方、フレームワークとは「Spring」や「Ruby on Rails」のように、システム開発の基盤として機能するツールのことです。
デメリット① 大手よりも求人数が少ない
テックゲート転職には、大手と比べて求人数が少ないというデメリットがあります。例えば、同じくIT分野に特化したレバテックキャリアでは、23,069件もの求人を取り扱っており、これはテックゲート転職の約4倍に相当します。
また、IT・Web業界に強いワークポートも、エンジニア職だけで21,989件の求人を保有しており、IT特化型ではないにもかかわらず、テックゲート転職を大きく上回る求人数を提供しています。
エンジニアとして働きたい方で、幅広い求人を確認したい場合は、大手転職エージェントへの登録も併せて検討すると良いでしょう。
デメリット② 登録しないと未経験歓迎の求人は少ない
テックゲート転職では、登録しない状態だと「未経験歓迎」の求人をほとんど確認できません。実際に「未経験歓迎」で絞り込むと、ヒットする求人はわずか62件にとどまります。
ただし、非公開求人には未経験OKの案件も含まれているため、大きな問題にはならないでしょう。しかし、事前にある程度求人を比較・検討してから利用したいと考える方にとっては、デメリットとなる可能性があります。
テックゲートがおすすめな人とは?

地方で働きたい方
テックゲートでは、リモートワーク対応の求人・案件を多数取り扱っています。地方での転職を希望する方はもちろん、リモートワーク可能な案件に参画したいフリーランスエンジニアにもおすすめのサービスです。
地方での転職を検討している方は『テックゲート転職』、フルリモート案件を探しているフリーランスの方は『テックゲート フリーランス』の無料相談を利用し、気軽に質問してみてください。
エンジニアとしてキャリアを積みたい人
テックゲート転職は、エンジニアとしてのキャリアを築きたい方に最適な選択肢です。掲載されている求人はすべてエンジニア職であり、現在の職場よりも条件の良い企業や新たな経験を得られる場所を見つけることができます。
職種や開発言語、フレームワークに基づいて詳細に分類された求人から、自分の希望に合ったものを探してみましょう。
正社員になりたい方
テックゲート転職は、正社員を目指す方に非常に適しています。掲載されている求人はほとんどが正社員の募集であり、正社員以外の求人は紹介されることがありません。
なお、契約社員、派遣社員、紹介予定派遣、業務委託の求人は一切存在しません。
まとめ|テックゲートの特徴

テックゲートに関する情報を整理すると、実務経験を有するエンジニアがより高い報酬の案件を得るために活用すべきプラットフォームであると言えます。実務経験のあるエンジニアは、ぜひ登録を検討するべきです。担当の転職コンサルタントに、現在のプロジェクトに類似した条件の求人を提案してもらい、新たな案件獲得の手助けとするのが良いかもしれません。
コメントを残す